性格の悪い日記及びトルネコ3ポポロ異世界並びにシレン。
一応、税理士試験の挑戦記も
「自分に勝てる奴は他人にも負けない」
先日、法人税法の実力判定模擬試験がありました。しかし私はまったく試験勉強をしていなかったので、出題範囲表に「ここ出るから勉強しておいてね」と明示されていた場所さえ出来ず、ひどい結果にorz
逆に前回分の実判は全国27位(上位1%)とかなりの好成績を取ったので、勉強さえすれば意外となんとかなりそうだということも分かりました。じゃあ勉強しろよって話なんですけれど、なかなかそういうわけにもいかず。。。体力が足りないんですよね。。。。
とりあえず今週中にやらなければならないことは、次回の実判に向けての予習、そしてサボってきた消費税法の学習再開。いくらなんでも本試験までノー勉は無理すぎる。。。
消費税で忘れやすいところは納税義務の特例計算、国等の特例、取引の判定、くらいなのでそこを確認すればすぐに実力を取り戻せると思いますが、油断しないでいきたいです。去年はその油断のせいで落ちたわけですし。
先日、法人税法の実力判定模擬試験がありました。しかし私はまったく試験勉強をしていなかったので、出題範囲表に「ここ出るから勉強しておいてね」と明示されていた場所さえ出来ず、ひどい結果にorz
逆に前回分の実判は全国27位(上位1%)とかなりの好成績を取ったので、勉強さえすれば意外となんとかなりそうだということも分かりました。じゃあ勉強しろよって話なんですけれど、なかなかそういうわけにもいかず。。。体力が足りないんですよね。。。。
とりあえず今週中にやらなければならないことは、次回の実判に向けての予習、そしてサボってきた消費税法の学習再開。いくらなんでも本試験までノー勉は無理すぎる。。。
消費税で忘れやすいところは納税義務の特例計算、国等の特例、取引の判定、くらいなのでそこを確認すればすぐに実力を取り戻せると思いますが、油断しないでいきたいです。去年はその油断のせいで落ちたわけですし。
PR
この記事にコメントする